![]()
ウィングス時代から現在にいたるポールの膨大なアルバム/シングルの数々を、貴重なオリジナル盤や帯つきの国内盤のカラー写真とともに、ていねいに解説。発売点数が多い近年のアイテムもわかりやすく整理しています。彼のバンドの歴代メンバーたちの作品も併せて紹介。和久井光司、渾身の書き下ろしシリーズ第3弾です。
- ◆英・米・日のシングル、EP、LP、CDをすべて発売順に紹介
 - ◆オリジナル盤はもちろん、レアな帯つきの日本盤まで写真入りで掲載
 - ◆表紙イラストレイション=浦沢直樹
 
構成
- ■ 1967-1979
ウィングスを率いてヒット連発 - ■ 1980-1988
スティーヴィやマイケルと共演 - ■ 1989-2001
活動の幅を広げさらなる円熟へ - ■ 2001-2013
新レーベルへの移籍とアーカイヴ - ■ MISCELLANEOUS
映像・参加作や関係者のアルバム 
ザ・ビートルズ・マテリアル
大好評発売中
    ザ・ビートルズ・マテリアル
      Vol.3 ポール・マッカートニー
    
    和久井光司(著)
    定価1800円(本体1714円)
      A5判184ページ
      2013年11月20日発行
      レコード・コレクターズ11月増刊号
      [雑誌19638-11]
      
      
- <もくじ>
 - 
        	
- はじめに
 - 普遍的な名曲を生み続ける天性のメロディ・メイカー
 
- 1967-1979
- 音楽にあふれるアマチュア精神と、それと相反するビジネスの手腕
 - [コラム] ポールが船上で録音したニューオリンズの達人たち
 
 
- 1980-1988
              	  
- 「葛藤がないのが葛藤」になっていった80年代
 - [コラム] ポールから辿る“裏ビートルズ”への道(1)マイク・マッギアとスキャッフォルド
 
 
- 1989-2001
- あらゆる“ポールらしさ”を見せつけた90年代
 - [コラム] ポールから辿る“裏ビートルズ”への道(2)ボンゾ・ドッグ・バンドからラトルズへ
 
 
- 2001-2013
              	  
- 「音楽でできることをまっすぐに」という姿勢が顕著になった9・11以降
 - [コラム] ポールの“アート好き”を伝える弟と妻の写真集
 
 
- MISCELLANEOUS
              	  
- 日本で発売されたDVD
 - ポール名義の曲が聴ける参加作
 - 関連ミュージシャンのアルバム
 
 
- 『VOL2』のお詫びと訂正
 - 索引
 - 後記
 
 





