
    レコード・コレクターズ2010年8月号で特集した<60~70年代篇>、9月号の<80年代篇>をもとに、60年代から80年代までを通してのベスト100を新たに選びました。しかも、読者を中心とした音楽好きのみなさんによるアンケートで選んだベスト100と、レココレで執筆する評論家が選んだベスト100の2本立て。さらにリスト、コラムも盛りだくさん!
- ◆あなたが選ぶベスト100
 - 
          
──読者を中心とした音楽ファンへのアンケートによるベスト100を発表。投票者が1位に選んだアルバムへの熱いコメントも掲載!
レココレ9月号に添付したハガキやメール、ファクシミリなどでみなさんから寄せられた投票総数は2386通。平均年齢は45.8歳とやや高めですが、それだけに、60~80年代をリアルタイムで経験された方たちの意見が強く反映されたランキングとなっています。アンケートでは「1位に選んだアルバムへの思い」を書いていただいており、その中からピックアップしたコメントも掲載しています。 - ◆評論家が選ぶベスト100
 - 
		  
──60年代から80年代までを通してのベスト100を新たに選定。100枚をていねいに解説しており、名盤ガイドの決定版となります。
評論家が選ぶベスト100は、レココレの2回の特集で選ばれた計200枚をノミネート作品とし、その中から新たに投票で決定しました。各アルバム評はすべて新原稿で、ジャケット写真はカラー、スペースを大きくとり、くわしく紹介していますので、国内アーティストのディスク・ガイドとして長くお役に立つはずです。 - ◆私のベスト10
 - 
		  
──成海璃子/石井岳龍(ex.聰互)/いしいしんじ/ECD/江口寿史/曽我部恵一/豊田道倫/マキタスポーツ/森達也/吉田豪
さまざまなジャンルで活躍中のゲストがベスト10を選び、好きな音楽を熱く語っています。 
    日本のロック/フォーク・アルバム・ベスト100
      1960-1989
    
    定価1500円(本体1429円)
      A5判160ページ
      2010年11月1日発行
      レコード・コレクターズ11月増刊号
      [雑誌19638-11]
      
      
    
- <もくじ>
 - 
        	
- 過去の国内音楽へのリスペクト(寺田正典)
 - はじめに
 
- あなたが選ぶベスト100 1960-1989
                
- あなたが選ぶベスト100 1960-1989
 - 101位以下のアルバムへのコメント
 - 101位~200位
 - アーティスト別ベスト100
 - 私のベスト10(成海璃子、石井岳龍/ex.聰亙、いしいしんじ、ECD、江口寿史、曽我部恵一、豊田道倫、マキタスポーツ、森達也、吉田豪)
 
 
- 評論家が選ぶベスト100 1960-1989
                
- 評論家が選ぶベスト100 1960-1989(今井智子、大鷹俊一、岡村詩野、小川真一、小倉エージ、北中正和、木村ユタカ、小山守、志田歩、篠原章、真保みゆき、ヒロ宗和、高浪昇、武田昭彦、立川芳雄、鳥井賀句、中野泰博、中村よお、南波一海、萩原健太、原田和典、舩曳将仁、サミー前田、松永良平、松山晋也、森サリー、森勉、安田謙一、湯浅学、和久井光司、渡辺亨)
 - 101位~188位
 - アーティスト別ベスト100
 - 各選者のベスト25
 
 
- 年代別ベスト100 & モア
                
- アルバム・ベスト100 60~70年代篇
 - 実は重要! ロックと歌謡曲のはざまで(中村俊夫)
 - 60~70年代篇 アーティスト別ベスト100
 - アルバム・ベスト100 80年代篇
 - ブルース、ソウル、ファンク…日本ロック「黒」の系譜(中村俊夫)
 - 80年代篇 アーティスト別ベスト100
 - レコード会社の枠を超えて音源を集成(小山守)
 
 
- 索引
 - 編集後記
 
 





